定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

メンドクサイシニア と 本棚


スポンサーリンク

f:id:OLD_FRIENDS:20210510215429j:plain

新型コロナ緊急事態宣言下で、ひ弱な(?)シニアはひたすら自粛、自粛・・の毎日。

スーパー、コンビニ、ドラッグストアなど日々の生活に直結している店舗はどうにか開いているものの、シニア(特にジーさん)の肉体的にも精神的にも健康維持に必要な、公園・遊歩道や図書館は立ち入ることができない!

ナニ、公園や遊歩道は閉まってないって?

公園や遊歩道は開いていても、駐車場が閉まってるなら行けるわけないジャン!

 

 

かくして、シニアはひたすら家にこもって自粛生活を続け、ブログ更新の自粛にまでいたったのでありました。(カンケイないジャン!)

家にこもれば、読書に時間を費やそうと思うのは自然のなりゆき。

ところが、図書館で借りられない、書店もたぶん閉まってる。

あと残るのは、アマゾンなんかのネット通販だけ。

電子書籍は、一時期 Kindle で読んでみたけど、ヤッパ手で触れられる紙の本がヨカ!

 

 

ワクチン接種はまだ先だし、コロナもいつまで続くか分かんない。

必然的にネット通販で送って来る紙の本もこの先溜まっていくことになる。

ということは、まず用意しないといけないのは?

そう、本を収容する「本棚」!

 

 

かくして、シニアのメンドクサイ頭は巡り巡って、「本棚」に行き着いたのでありました!

ここで、ひらめいたのは最近関心を持っている DIY

最近ネットでゲットした「清く正しい本棚の作り方」((TT) 戸田プロダクション)の登場!

DIY はど素人のシニアながら、いっちょ本棚でも作ってこましたろか、と意気込んで本を手にしたのでした。

ところが、読み進むにつれてメンドクサイ作業がイッパイ!

 

 

大きな板材に側板や棚板などの寸法どり、

板の切断は、雑なホームセンターじゃなくて建材店にやってもらうべし、

電動ドリル・電動ドライバーがいるって、ないジャン、

サンドぺーパーでシコシコ板材表面を磨いたり、

ネジ穴やフシ穴にパテを埋めて磨いたり、

塗っては乾かし、乾かしては塗り直す塗装下塗り、

さらに、つや出しのための水ぺーパーがけ、

やっとのことでの仕上げ塗り、

塗装するような広い庭はないし、

アーッ、本を読んでるだけでクタビレル・・・

 

 

かくして、本棚の自作は、試してみるずっと前の、参考本を読んだ段階で早くも断念!

それでも、本棚は欲しい!

緊急事態でも開いている「ニトリ」や家具店を回っても天井まで有効活用している本棚はなかなか見当たらない。

そこで、またまたネット検索。

ようよう見つかったシンプルでリーズナブルな本棚、組み立てはもちろん必要なのでここは少しでも DIY 気分を味わえる。

 

 

悪戦苦闘、全集中(!)の末、

やっと完成した本棚!(写真上)

ウツワはできた、さあ、これから本を揃えるぞ!

さて、なにから読もうか・・・・・

 

 

新しい本棚を前に思い出す中学・高校時のワクワク感!!