定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

「B型シニア」と「トレモロ記念日」


スポンサーリンク

あいも変わらず飽きもせず「アルハンブラの思い出」をギター練習している毎日。

血液型と性格について、まったく関係なし、いや確かに関連あり、とか世間でいろいろ言われている。

血液型B型の「B型シニア」としては、今までの長〜い人生を振りかってみて思い当たることがあった・・・

 

 

何かに熱中するとトコトン入れ込む毎日。

それが2年ほど続くと、まるで憑き物が落ちたようにピタッと興味がなくなってしまう。

そして、また新たなものに熱中する毎日が続く。

もちろん、ず〜っと続いていたり、すぐやめてしまうものもあるのだけど・・・

 

 

ギターも高校・大学以来50年の空白のあと、またひょっこり弾き始めることになった。

そして、いったん弾き出すと止まらなくなる!

行く手に何があろうと猪突猛進!

これこそ「B型性格」ドンピシャリ?

 

 

そういうことで、「B型シニア」はいきなりギターの山を登り始め、やみくもにギター曲を次々覚えていった。

もちろんギター教室なんか行かなくて、YouTube ほかのネットを教材にした我流奏法!

そうしたなか、突然行く手をさえぎる巨大な岩壁にぶち当たることに!

登るのを拒否する垂直に切り立つ岩肌は、また圧倒的な美しさで登山者を魅了する。

そのそそり立つ岩壁とは?

 

 

トレモロで有名なギター名曲「アルハンブラの思い出」!

その繊細で優美なトレモロ曲を弾こうと、どれだけの人が挑戦して努力むなしくあえなく挫折していったのだろうか?

チョー難関な右手トレモロ

チョー難関な左手運指!

 

 

チョー難関、とわかっていても挑戦したくなるのが「B型」!(関係ないか?)

アルハンブラの思い出」タブ譜をダウンロードしたのが2月15日。

今日でちょうど2ヶ月経過!

アルハンブラの曲は、「前半」「後半」「コーダ」の3部構成。

 

 

親切丁寧で分かりやすい YouTube動画アルハンブラの思い出 手取り足取り講座」(青木一男先生)を頼りに、練習を重ねた2ヶ月!

その間の練習ターゲットは「前半」!

全体3部の中で最も難関と言われ、ほとんどの人がそこで挫折してしまうという難関「前半」!

そこをクリアすれば「後半」も「コーダ」もラクラク弾けてしまうという難関「前半」!

 

その「前半」が、赤ん坊のヨチヨチ歩きながらなんとか弾けるようになった!

もちろんまだまだ速度も遅く、なかなかトレモロに聞こえないながら、それでも「前半」通して弾けた喜び・・・

 

 

「前半」が弾けるようになったから4月15日はトレモロ記念日!!