定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

令和二年正月 と「想いの軌跡」


スポンサーリンク

想いの軌跡 (新潮文庫)

早くも正月三ヶ日が過ぎ、明日の月曜日から全国的に平日の世界に戻ろうとしています。

今年の正月は天気が良く比較的暖かで、初詣で賑わう神社はさぞかしウハウハ!

ご多分に漏れず近くの神社で初詣をしました。

 

 

元日から新春特別番組がいろいろある中、特に注目したのは?

「2000年を生きる 塩野七生と高校生の対話」!

塩野七生氏は、イタリアに滞在しあの有名な大部の「ローマ人の物語」全十五巻をはじめ主にローマ、ギリシャなど地中海の国々の盛衰を描いた歴史作家。

 

 

高校生たちを前にして、氏は自らの若い頃の経験や思い出を話し、また彼らの質問に答えるという番組でした。

好奇心溢れる高校生たちの直球質問にも、機知に富み、余裕のない若者をふわりと包み込む含蓄ある答えの数々・・・

 

 

「先生が思われる、世の中の正しいもの、正義とは何なのでしょうか?」

「そんなものはありゃしません。世の中や人生で一つの正しい答えなんてありません。そんなこと考えてもキリないから、失敗を恐れずどんどん行動することです」

 

 

この番組を見た影響からか、本屋へ行った時ある文庫本に目が行きました。

「想いの軌跡 1975–2013」(塩野七生

長年にわたる氏のエッセイを集めたものでした。

パラパラページをめくった後、この本をもとめ家に帰りました・・・

 

 

昔挫折した「ローマ人の物語」に再挑戦?!