定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

ジャズピアノ と YOGA BOOK(その2)


スポンサーリンク

f:id:OLD_FRIENDS:20170303122455p:plain

前回、十数年前、50歳を過ぎて初めてピアノを独習しようと思った経緯を書きましたが、もう一つキッカケがありました。
あるテレビの番組で芸人の今田耕司が自宅をビデオで紹介していました。
きれいに整頓された部屋の真ん中に、大きなグランドピアノが据えられているのが目を引きました。

 

ピアノのことを聞かれた今田耕司が説明したところによると、ある時、今田耕司ビートたけしの自宅へ行った時、立派なグランドピアノがありました。
今田は「へえ~、ピアノ弾くんですか、すごいですね!」と感激して言いました。
すると、たけしは、「ほしいんだったら、持ってけッ!オレはもっといいの買うから」と、その場で今田にそのピアノを譲ったのでした!(なんと、ふとっ腹!)

 

それから、今田は時間があるときピアノを練習し、番組でその成果を披露していました。
曲は、たけしの映画「菊次郎の夏」の主題曲「SUMMER」久石譲)で、弾いていたのはその出だし部分でした。
そこそこ上手に弾いていて、その時、自分も弾けるようになりたい!と思ったのでした。

 

練習方法は、「我流」のムチャクチャなものでした!
今田の弾いていた「SUMMER」のさわりに感動したので、いきなり、「SUMMER」のCDと譜面を買い、ピアノ練習に取り掛かったのでした。
まだ、鍵盤のドレミの位置が分かったばかりでした!

 

そういえば、はるか昔の高校時代、有名な映画音楽「禁じられた遊び」が弾きたくて、ギターと楽譜を買い、ギターの運指を丸暗記したのでした!
「SUMMER」でも、音符とピアノの鍵盤をひとつひとつ突き合わせ、手の動きを丸暗記していくのです!
膨大な時間と不屈の忍耐力が要求されます!
今となっては、どれだけ日にちを費やしたのか覚えていませんが、ついに何ヶ月かかけて、「SUMMER」をまるごと暗記しどうにか弾けるようになったのでした・・・

 

こうして、同じやり方(丸暗記)で、下手なりにも数曲弾けるようになりました。
ところが、ところがです!
新しい曲を練習していて先に覚えた曲をしばらく弾かないでいると、ところどころ忘れてくるのです!
あわてて、楽譜を見て忘れたところを弾こうとしても、スラスラ弾けません。
1音1音鍵盤と合わせて覚え直す作業が必要になり、手間がかかります。
やっと覚え直したと思うと、また、ほかの箇所が記憶から抜けていきます!

 

昔、漫才ブームの頃、漫才コンビ B&B(ビーアンドビー)がいつも爆笑を誘っていた舞台を思い出しました。
農家の庭で放し飼いしているたくさんのニワトリを集める様子をネタにしたものでした。
やっと集めたかと思うと、一羽が逃げ出し、それを追いかけると、また別の一羽が逃げて右往左往し、客席は爆笑の渦となっていました!
やっと丸暗記した曲も、そのニワトリのように、あっちへこっちへと追いかける手をかいくぐり逃げ回るのでした・・・

 

あっちこっち逃げ回るニワトリとピアノ音符・・・
(To Be Continued by YOGA BOOK)