定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

「ボケ寸前シニア」と「オンボロギター」


スポンサーリンク

  ジャッ、ジャ〜ン!

♬ ポロ、ポロ〜ン!

♩ ・・・・・

 

 

弾いていたギターを脇に置き、iPad Pro に持ち替えブログ入力!

カタカタ、

カシャカシャ、

・・・・・

 

 

さて、1ヶ月近く前、リサイクルショップ(3,900円)でゲットした古〜いギターはどうなったのでしょうか?

まず、ギター表面を布で拭いたり、掃除機で内部のゴミを吸ったり。

でも、50年ほど前のシロモノのわりにあまり汚れていないのにビックリ!

よほど元の持ち主がていねいに扱っていたのか?

 

 

でも、汚れは少ない反面、裏面はかなり目立つキズ!

これは勝手な想像だけど、たぶん、元の持ち主もかなりの高齢のハズ!

療養生活に入ったのか、はたまた、天に召されたのか?

持ち主の手を離れたギターは、あわれ手荒く扱われたあげく、リサイクルショップに売り払われてしまったのでは?

(明日は我が身か? ゾッ!)

 

 

ゲット後2、3日して弦が1本、プチ〜ン!

Amazon で弦を1セット(6本)オーダーし、YouTube 見ながら楽しく張り替え。

それからは毎日なつかしのギターをポロ、ポロ〜ン!

高校のとき最初に覚えた「禁じられた遊び」を記憶の底から引っ張り出して。

でも、覚えてるのは最初のあたりだけ・・・

 

 

シニアの頭は、長い年月を経てコテコテに干からびてしまってる〜!

動かないのは頭だけじゃない、指も広がらなくコードが押さえられない!

左手の指も痛く、指先に弦の型がついてクッキリ残った溝が痛々しい!

でも、これはもう少しのシンボウ!

やがて指先にタコができて、全然痛くなくなる見込み。

今でも左手指先でモノをさわると、手袋をしているように直接触れてる感覚がない・・・

 

 

最初、「ボサノバギター」を目指したものの、ブログや YouTubeググると、ボサノバのコードは種類も多く指の押さえる箇所も多くなかなかむずかしそう!

もっとギターに慣れてから「ボサノバギター」に取りかかった方がよさそう。

で、今は何に取り組んでるかって?

YouTube でいろんなギター演奏を聴いていて「これだっ!」と心で叫んだのは?

 

 

パリは燃えているか」(作曲:加古隆)!

NHKドキュメンタリー番組「映像の世紀」のテーマ曲。(どおりで聞いた記憶があった)

元はピアノ曲だったのをギターにアレンジした楽譜をコンビニでネットプリントしてゲット。

ギター難易度は中級クラスなので、なかなか一筋縄ではいかない!

50年ぶりに取り組む曲としてはハードルが高そう・・・

 

 

それでも、ピアノだと、左手で絶えず伴奏を弾きながら、同時に右手でテーマを弾いていく、これはムリ!

この久しぶりのブログ入力が終わってから、また、ギター特有の「タブ譜」(シニアの若い頃はなかった)を見ながら挑戦するのは?

 

 

「ボケは始まっているか」もとへ!

パリは燃えているか」!!