定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

将棋 と ジャズピアノ


スポンサーリンク

f:id:OLD_FRIENDS:20170728120302g:plain

無償将棋ソフト「ボナンザ」を使っての将棋対戦がけっこう面白い!
「ボナンザ」のレベルを弱く設定しても、極端に弱くなることはなく、ちょうどいい対戦相手になっています。
それに、途中、次の指し手が分からなくなったときは、ツールバーの「ヒント」を押すと、「最善手」を教えてくれて、大いに助かります!

 

一方、ジャズピアノの方は、このところ「ジャズ・フレーズ」を覚えては、忘れないように反復しています。
なかなか思うように弾けないのが現状です!
思うように弾ける(特にアドリブ)、というのはどういう状態なのか、と想像しますと、次のようなものだと思います。

 

●ピアノの鍵盤を見ると、弾こうとする曲のキーのスケールが、鍵盤上に色付けされて見える。
●曲に使われているコードのコードトーン・スケールが、鍵盤上に色付けされて見える。
●コード展開に合う「ジャズ・フレーズ」が、鍵盤上に色付けされて見える。
●今まさに弾くべき鍵盤が、特別に色付けされて点滅して見える。
●色付けされた鍵盤上を指が間違わずにすばやく動く。

 

現状は?と言えば、指もスムーズに動かないし、よく間違って隣のキーを押してしまうし、なにより、鍵盤上の色付けなんか何も見えてこなくて、ただ、白鍵・黒鍵がゴチャゴチャ入り混じって見えるばかりで、「次はどこを弾くんだ?!早く弾かないと、間延びしてしまう!どこ?どこ?」と絶えず追いまくられている状態です!

 

そう言えば、この「パニック状態」は、将棋を指している状態とも似ています!
将棋も無数にある指し手のうち、振り飛車居飛車などの戦法」「矢倉囲い・美濃囲い・穴熊囲いなどの玉の囲い方」「相手の戦法・囲い方」「局面ごとの定跡」などによって「次の一手」の範囲が限定されます。
それでも、最終的に「次の一手」は、なかなか見つけられなくて「パニック状態」に陥ってしまうことがよくあります・・・

 

ピアノも将棋も、次はどこ?どこ?!