定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

「ポケモンGO」と Chromebook


スポンサーリンク

f:id:OLD_FRIENDS:20160727140855p:plain

 今、世界中で「ポケモンGO」が話題になっています!

 任天堂の人気キャラクター「ポケモン」と米国 Niantic 社の「拡張現実技術」、および 「Google Maps の地図情報」を組み合わせた画期的なゲームです。

 従来、現実とは関係のないゲーム世界でキャラクターが動き回っていたのが、このゲームでは、実際の現実世界が舞台となり、よりリアルなゲーム体験ができるようになっています。

 わたしはまだ試していませんが、これまでのゲームの枠を超えた卓抜な発想が生かされた、新しい時代のゲームが誕生したように思われます!

 

 Niantic 社は、もとGoogle社内ベンチャーで、Niantic 社の創業者でゲーム開発者のジョン・ハンケ氏は、Google Maps の開発メンバーの一人だったそうです。

 「Google Maps の地図情報」を利用することを思いついたのも納得できます。

  Google Maps もすばらしいアプリですが、その中に取り入れられている「ストリート・ビュー」は、はじめて利用したとき、どうしたらこんなソフトが作れるのだろうか?と不思議に思い、啞然としました。

 なにしろ、世界中の主な道路や建物が、自分がそこに立って眺めているように、画面に立体的に再現されているのです!

 後になって、それらの画像は、カメラとGPSとレーザー(距離測定)を天井に取り付けた車が世界中の道路を走りながら撮影し、補正したものだと知りました。

 しかし、理論的には可能と分かっていても、実際にそれを世界中の道路で実行しようとは、なかなか思わないものです!

 自由な発想を尊重し、財力があり、目先の利益にとらわれない Google ならではのプロジェクトと言えます。

 

 「ポケモンGO」もその流れの一環なのでしょう。

 そして、「Chromebook プロジェクト」もGoogle の同じ流れなのです!

 そうだ! Android アプリが動くChromebook で「ポケモンGO」を試してみようかな?!

 

 野外で「ポケモンGO」、Chromebook !!