定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

新しいノートパソコン (Chromebook Flip) がやって来た!!


スポンサーリンク

 

 新しいノートパソコンがAmazonから届きました!!

 おもに外出時にブログの下書きを書くためです。

 

 前に「夕陽のガンマン」というタイトルで、コーヒーショップや図書館などへ外出した時にブログの下書きを書く方法を紹介しました。

 iPhone6 Plusとブルートゥースの折りたたみ式キーボードの組み合わせでした。

 何度か試してみたのですが、やはり画面が小さく老眼には見づらいものでした。

 また、iPhoneとキーボードのブルートゥースの毎回の設定も面倒でした。

 それで、以前から適当なノートパソコンがないかネットで探していました。

 候補は、Surface3(Windows)、MacBook Air(OS X)、iPad Air2(ios)+無線キーボードカバーでした。

 コストとしては、前の2つは10万円を超え、それより安い後の1つも7〜8万円かかってしまいます。

 

 考えてみますと、ブログの下書きを書くのに「ワード」は必要ありません。テキストエディターで十分です。そのほか、写真の簡単な加工、ネットサーフィン、メールができればいいのです。

 会社勤めしている時は、内勤だったので朝から晩まで「ワード」「エクセル」とかかりっきりでしたが、一旦会社を離れると「ワード」「エクセル」はほとんど用がなく、かろうじて簡単な家計簿をつけるのに「エクセル」を使うことくらいで、それはデスクトップパソコンにまかせればよいのです。

 そういうライトな使い方しか必要ないのに、7〜10万円以上の費用をかけるのは年金生活を送る身には「もったいないこと」だと思います。

 それはちょうど、近所のコンビニに行くのに、大型のベンツに乗って行くようなものです。

 軽自動車で十分です。 わたしは、会社生活を終えるにあたり「オデッセイ」から「ワゴンR」に乗り換えました。

 近所のスーパーやコンビニを中心に移動するには、かえって軽自動車のほうが小回りが利き、また、当然ですが燃費や維持費が格段違います。

 パソコンでも同じで、必要以上の装備は不要です。

 そういう時に、ネットでふと見かけた「Chromebook(クロームブック)」に惹きつけられました。

 Chromebookとは、Google(グーグル)が開発したノートパソコンのOS(基本ソフト)で、Web(ウェブ)ブラウザが動く環境だけを装備したOSなのです。

 文章を書いたり、メールを送ったりなどは、すべてブラウザ上で行います。

 最低限に装備を切り詰めているので値段も安く作れます。

 わたしが買ったChromebookも3万6千円でした。 先ほど候補にあげていたものの半分以下の値段です。

 そうして、これだっ!!と思い手に入れることになったわけです。

 

 しかし、このコストパフォーマンスのよいChromebookに過大な期待をもってはいけないと自分に戒めています。

 軽自動車もたまに高速道路を走ると、騒音がうるさく道路の振動が直接腰に伝わり、そのぜい弱性があらわになります。

 それなりのものということを認めながら、地道に使っていこうと思っています。

 しばらく使ってまたレポートしたいと思います。