定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

語学

「ヘンコツシニア」と「太平洋横断」

エッヘン! 普段はしかめ面のシニアが何やら得意満面の笑顔で咳払いしてるやおまへんか? 手元にはえらいゴッつい本が広げられてる。 表紙にはこれまたゴッつい外人のオッサンのアップ顔。 どこかで見たような・・・ そうやッ! イーロン・マスクや! そうな…

「ボケかけシニア」と「スッポン」

まあ、そんなこんなで(何のこっちゃ?)、前回ブログ(12月)から正月を通り越し早くも2月になってもた! ホント、歳をとると月日の経つのは早いもんだす! 前回「Elon Musk」原書の140ページ読んでおましたんで、もう読み終わったかって? なかなか…

「iPhone 6S」と「大海原の小さなヨット」

まあそないなことで(前回ブログ)、意気込んで「ELON MUSK」の英文読破に挑戦した「ヘンコツ・シニア」! あれから3週間余り過ぎよった今。 はたして、本のどのあたりを徘徊しているんでおますやろか・・・ 初めは、B型特有の「スタート、即エンジン全開…

「ヘンコツ・シニア」と「イーロン・マスク」

半年余りの阪神タイガース快進撃も終わった・・・ リーグ優勝! クライマックスシリーズ優勝! 日本シリーズ優勝! パーフェクト勝利、バンザ〜イ・・・・・ 今や季節は厳しい冬を迎え、激しい戦いのあと再び静けさを取り戻している今日この頃。 こういう時…

岡田監督の「アレ」と意固地シニアの「アレ」

暑い、暑〜い!! 今さっき、帰ったとこやけど外は真夏の暑さ! 部屋でエアコンつけて、まあまあ快適・・・ まあまあ、ちゅうんは、こっちとらなにぶんシニアの身。 あんまり低い温度設定じゃあ体にええことないんで、普通より高めの27度設定。 そやから、…

「クイーンズ・ギャンビット」と「気の多いシニア」

久しぶりにフィクション本を読み終えたところ。 それも原文英語本で。 タイトルは? " QUEEN'S GAMBIT"(クイーンズ・ギャンビット)! 先月、新聞を読んでいると、ある記事に目がとまったのだった。 掲載していたのは、今評判の「ネットフリックス」独占配…

「忙しシニア」と「クラギ」

「あー忙し、忙し・・・」 ずーと昔の吉本新喜劇のセリフじゃないけれど、 なかなか自由時間がとれない! ブログの更新もままならない・・・ 定年退職もはるかに遠ざかった今、「お前はひとり何を忙しがってるんか?」と言われそう。 なるほど、面と向かって…

「オタオタシニア」と「New York Times」

前回ブログをアップした翌日の2月24日! ロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めた日! 以来、圧倒的な軍事力でウクライナの各地を破壊し侵攻を続けるロシア軍! ただただ、テレビのニュース番組や新聞で戦況を見てオタオタするばかりのシニア・・・ ロシ…

「Bluetoothトランスミッター」と「ワイヤレスイヤホンAIR MUSIC」

最近「Bluetoothトランスミッター」をゲットし、便利に使ってる! そんなモノ何に使うのかって? テレビの音声をクリアに聴くため! さては、シニアなんだし、いよいよ耳も遠くなって来たからだな! ♪ いえいえ、そ〜ではありません ♬ ある目的のためなんダ…

「コスパな3COINS」と「AIR MUSIC」

いやあ、ホント便利な世の中になったもんだワ!定年後のシニアの生活も長くなるにつれ、先々のことより昔を振り返ることが多くなった今日この頃。小学生の頃は、店屋といっても近所の駄菓子屋、少し離れたところに小さな店がまえの八百屋、肉屋、薬局、金物…

雑誌「TIME」と シニア

2021年の1月、ふと思い立って雑誌「TIME」購読の契約をしました。 第一はもちろん英語の勉強のため。 もうシニアになったのだから、わざわざ勉強しなくてもよさそうなものながら、やはりアメリカの雑誌を原語(英語)で読む気分はベツモノ! 古い表現を借り…

"THE SPY WHO CAME IN FROM THE COLD" (「寒い国から帰ってきたスパイ」)

久しぶりに洋書を読みました! "THE SPY WHO CAME IN FROM THE COLD"(JOHN le CARRE) 「寒い国から帰ってきたスパイ」(ジョン・ル・カレ) 初版は今から57年も前。 東西冷戦時代で、ドイツのベルリンは壁で分断されていた頃のスパイ小説! 興味をそそる…

「New York Times」と「パルス・オキシメーター」

5月6日で終わる予定だった「緊急事態宣言」は、早くも今朝のニュースで1ヶ月ほど延長される模様だと報じられています。 前回ブログでは、このステイホーム(自宅待機)の重苦しい日々をポジティブに過ごす方法を考えました。 ほらッ、よく言うではありませ…

コロナ と「New York Times」

もうすぐやって来る「ゴールデンウィーク」を前にして、新型コロナ感染者が一気に増えないよう各自治体知事は毎日自粛を呼びかけています。 「ゴールデンウィーク」ならず、 「ステイホーム週間」! こちとら団塊シニア、時々の散歩や買い物以外ずっと自宅に…

「Haruki Murakami」と「Le Monde」

さすが世界的に著名な村上春樹氏! 上の写真は、フランスの新聞「Le Monde」の読書欄で、昨日「Haruki Murakami」として掲載された特集インタビュー記事の一部です。 昨年からフランスで「ジャポニスム2018」が催されていて、その一環として村上氏原作の「海…

ジャズ・ピアノ と 米語

相変わらずヘタなジャズ・ピアノの練習をシコシコやっています。 飽きないよう、長続きするよう、付かず離れず、無理をせず適当に、というのがモットー! なにしろ、ジャズ・ピアノをする目的の第一は、ボケ防止なのですから・・・ 最近は、YouTube のジャズ…

“Apt Pupil”(ゴールデンボーイ)と おぞましい物語

Stephen King(スティーヴン・キング)の “Different Seasons”(恐怖の四季)を読み始め、最初に春編 “Rita Hayworth and Shawshank Redemption”(刑務所のリタ・ヘイワース)を読んだことについては先月下旬のブログのとおり。 old-friends.hatenablog.com …

“Different Seasons”(恐怖の四季)と「英語のベール」

Stephen King(スティーブン・キング)の “Different Seasons”(恐怖の四季)を読んでいます。 この本は、題名のとおり四季にまつわる四つの物語から構成されています。 今は、やっと一つ目の “Rita Hayworth and Shawshank Redemption”(刑務所のリタ・ヘイ…

「欧州研修ツアー」と「なつかしいノートルダム」

重厚な建造物の入口を入ると内部は真っ暗、突然目をふさがれたかのようでした。しばらくして暗闇に目が慣れてくると、薄明かりの中、木製の長イスが真ん中の通路を隔てて左右にはるか奥まで並んでいるのがぼんやり見えました。見上げると天井は高く暗く、か…

「ミレニアム5 復讐の炎を吐く女」と「スウェーデン元首相暗殺事件」

現在発売されている「ミレニアム・シリーズ」の最新巻「「ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女」を読んでいます。作者は、世界的なベストセラーとなった最初の3巻を書いたものの出版前に心臓発作で亡くなってしまったスティーグ・ラーソンの跡を継いでシリーズの…

「ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女」と 謎の「ミレニアム・シリーズ」

先ほど「ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女」(ダヴィド・ラーゲルクランツ)の上巻を読み終えました。相変わらず面白く早く下巻を読みたくてウズウズしています! タイトルに「ミレニアム4」とあるとおり、今回読んだのは「ミレニアム・シリーズ」の4作目で…

iPad Pro 2018 との20日間の印象

先月10日にゲットしてから20日間、新型 iPad Pro 2018 を触って満足しない日はありませんでした!iPad Pro 本体はもちろん、一緒にゲットした Smart Keyboard Folio も本当にスグレモノ!旧タイプと違って、これだけで前面、背面どちらもカバーでき、組み立…

"The Goldfinch" と 膨らんだペーパーバック

やっとのことで "The Goldfinch" (Donna Tartt)を読み終えました!読み終えるのに2ヶ月もかかりました!この本を知ったのは「村上さんのところ」(村上春樹)を読んでいて氏が面白い本だ、とほめていたからでした。現に2014年にピューリッツァー賞を受賞し…

台風 と ペーパーバック

今、日曜日の午前8時を過ぎたところ。窓を開けて空を見ると、どんよりと分厚い灰色の雲が空を覆っています。風もなく雨も降っていず、あたりは異様な静けさ。嵐の前の静けさか・・・ 巨大な台風はすでに鹿児島南方の海上まで迫り、日本列島を縦断する構えを…

"The Goldfinch" と Big Volume Paperback

"The Goldfinch(ゴールドフィンチ)"(Donna Tartt)を読んでいます。2014年度ピューリッツァー賞を受賞した大作!ネットの書評は賛辞の雨あられ!これは読まなくっちゃあ、というわけで手に取った次第です。。 読むことに選んだ媒体は英語のペーパーバッ…

"Breakfast at Tiffany’s(ティファニーで朝食を)" と「江戸の仇(かたき)」

"Breakfast at Tiffany’s" (Truman Capote)を読みました。どうして今頃60年前に出版されたこんな古い本を、しかも英文で読もうと思ったのかと言いますと、最近、村上春樹訳の本を原作で読んでいたからでした。 "The Great Gatsby(グレート・ギャツビー)"…

"The Long Goodbye" と ハルキ・ベストスリー

"The Long Goodbye(ロング・グッドバイ)"(Raymond Chandler)を原文(英文)でやっとのことで読み通しました!けっこう長くて途中で息が切れるほどでしたが、なんとか粘りに粘ってゴールテープを切りました! この英書は図書館で借りたのですが、最初借りた…

"The Great Gatsby" と「グレート・ギャツビー」(その2)

前回ブログで "The Great Gatsby" を原文で読んだことを書きましたが、その後さらに、村上春樹訳の「グレート・ギャツビー」も読んでみました。原文を読み終えたとき、物語の展開は一応理解できたものの、あちこちに霧がただようような感じが残り、読み間違…

"The Great Gatsby" と「グレート・ギャツビー」

村上春樹氏の「ノルウェイの森」なんかを読むと、スコット・フィッツジェラルドの「グレート・ギャツビー」ほど氏が読者としてまた作家として感銘と強い影響を受けた作品はないように思えます。また、後に自ら翻訳まで行っています。村上文学の原点は「グレ…

iPad と フランス語(その2)

前回ブログのとおり、わたしの持っている iPad は8年前にゲットした初代 iPad!Chromebook や Yogabook に注目した時期を除き、8年間のうち6年半ほどはガチで iPad を毎日使い倒しました!おかげで iPad と一緒に買った純正カバーはボロボロ! ところが、…