定年後のゆる〜くたのしい日々

〜読書、語学、パソコン、音楽などをたのしむ日々のくらし〜

「スティーブ・ジョブズⅠ」と "MACHINE OF THE YEAR"

ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1

スティーブ・ジョブズⅠ」(ウォルター・アイザックソンを読みました。
Ⅰ・Ⅱ巻合わせて900ページ近くもあって、今はやっとⅠ巻を読み終えたところです。
本を読み始める前にスティーブ・ジョブズについて知っていたことは、アップルの創業者で、MacintoshiMaciPodiPhoneiPad などを世に出し、一時は業績悪化していたアップルを IT世界企業にまで引き上げた天才、ということくらいでした。

 

このⅠ巻では、ジョブズの生い立ち・子供時代、 IT との出会い、Apple Ⅰ・Ⅱ開発、Apple設立、Macintosh開発、Apple退社、NeXT設立、PIXAR CEO就任までが収録されています。
ジョブズは、気難しいところのある天才、とは新聞の記事で読んだことがありましたが、この本に書かれているこれほどまでとは思っていませんでした!

 

このⅠ巻のいたるところで、ジョブズは、周りの人たちと衝突し、常に自分の意見を貫き通そうと争います!
ずば抜けて頭が良く魅力的である反面、感情の揺れ幅が大きく、徹底して理想・完璧を追い求めるあまり、常に周りの人たちと衝突し、相手を傷つけるような残酷さをも持っている、徹底した自己中心の天才!
逆にそれだからこそ、どれだけコストがかかろうと、また、どんなに周りから反対されようと、製品の完璧さを追求できたのでした!

 

ジョブズやアップル製品などで思い出すことがあります。
今から35年前の1982年、それまでアップルを創業し、Apple Ⅰ・Ⅱを発売し、世間の注目を浴びていた若き27才のジョブズは、その年の雑誌 "TIME""MAN OF THE YEAR"(今年の人、現在は "PERSON OF THE YEAR")の表紙に自分の写真が掲載されるものと期待していました。

 

ところが、すべての予想を裏切って表紙を飾ったのは、なんと「人間」ではなく「マシン」(パソコン)だったのでした!
"MAN of the year" でなく "MACHINE of the year" !

f:id:OLD_FRIENDS:20171016224133j:plain

ちょうどこの頃、わたしは、よく理解できないながらも雑誌 "TIME" を定期購読していて、意表を突くようなこの特集に強烈な印象を受けたのをよく覚えています。
アパートの小さな部屋で、今では老眼でとても読めない "TIME" の小さなアルファベットを辞書を引き引き読んだ日々がなつかしい・・・

 

それから数年後、当時、アップルの日本の総代理店だったキャノンが Macintosh のデモを行うというので、とあるビルの小じんまりした部屋へ行ったことがありました。
Macintosh が数台展示されていて、当時は Macintosh 以外では使えなかった表計算ソフト Excelフロッピーディスクからロードし、そのソフトとハードのすばらしさをアピールしていました。
実際、ハード、ソフトとも魅力的で大いに興味をそそられました!

そこで、デモではExcel のセルに数字を入力していたので、日本語を入力するにはどうするのかと説明員に尋ねてみました。
すると、Macintosh にはディスクドライブが1基しかないので、一旦 Excelフロッピーディスクを抜き、漢字変換用ディスクに差し替えました。
その後、Excel の作業をするのに、また Excel ディスクに差し替え、漢字入力に、またまた漢字ディスクに差し替え、・・・Excel ディスクに・・・漢字ディスクに・・・

 

そのとき、つくづく思いました。
せっかくのすばらしいマシンなのに、これでは仕事にならないなぁ〜!
今もマックは、日本語入力関係がもうひとつなのは、このときから連綿と続いているのかもしれません・・・

 

今はなつかしい、パソコンの黎明期
"MACHINE OF THE YEAR"!!

 

 

 

「青天の霹靂(へきれき)」とエディター騒動

f:id:OLD_FRIENDS:20171014201039j:plain

今月初旬のブログ「青天の霹靂(へきれき)とクラウド騒動」で、それまで永く便利に使っていた DropBox に、突然、エディターからアクセスできなくなりパニクったことを書きました。
いろいろとやってみたあげく、クラウドDropBox から Google Drive に変えることで一件落着しました。

 

さて、パソコンで文章を入力するのは、ウェブエディター WriteBox を使っていました。
画面表示もいたってシンプルで、ウェブ上で動くことから、どの端末からでも簡単に使うことができ愛用していました。
ところが、数日前からこんどは WriteBox が突然使えなくなったのです!

 

WriteBox のサイトにアクセスしても、サーバー上に存在しないことを告げる英文エラーメッセージが表示されるだけです!
デスクトップ、ノートパソコン、スマホなど端末を変えても同じ結果です。
ネットでググってもエラーの報告は見当たりません!
ひょっとして、わたしの端末だけの症状なのか?あるいは、わたしの Google ID がおかしくなっているのか?と疑ったりしました。
しかし、Gメールは問題なく使えているし、Google Drive も問題なく機能しています。

 

そうしたところ、昨日ネットでやっと同じ症状でこまっている人が答えを求めている書き込みを1件見つけました!
答えも掲載されていて、これは特定の端末の問題ではなく、何らかの理由でサーバーからそのプログラムが削除されているのが原因というものでした。
正直、ホッとしました!
そういえば、WiteBox は、当初、Chrome OS で動く単独アプリとウェブアプリの二通りで使えたのが、いつしか単独アプリがなくなり、ウェブ上だけになりました。
そして、今回は、そのウェブアプリも使えなくなったのでした!
これが、一時的なのか、ずっとこのまま使えないのかまったく分かりません!

 

わたしは、いつもエディターでブログを入力しているので、この問題にどう対処するか迫られている問題なのです!
iPhone では、エディターアプリ PWEditor を使ってフリック入力していますが、パソコンでキーボード入力するときに WriteBox の代わりのエディターが必要になります!
ブログファイルをクラウド(Google Drive)で保管しているので、Google Drive と連携でき、シンプルなデザインで入力しやすく、しかも、Google 日本語入力が使えるものが条件になります。

 

いろいろ検討した結果、Android アプリ QuickEdit(プロ)に決定!
わたしの持っている Chromebook Flip は、Chrome OS のほか Android も使える二刀流なのでこのアプリに決めました!
今このブログも QuickEdit を使って快適に入力しています!
また、また、これにて一件落着!

 

WriteBox オサラバ~! QuickEdit ヨロシクッ!!